蚊を叩くのは本能、ではない?

子どもの事

蚊が飛び交う季節になりました。

長女はもう上手に蚊を叩くことができます。

しかし、次女は、蚊を叩いたことがありません。

足に止まる蚊を見つめる。

今朝、保育園に送るために娘2人を車に乗せました。

しばらく走ると、後ろから「虫! 虫!」と次女の声出します。

私は「車の中に虫がいるんだなぁ」思いながら、運転し続けました。

以前もアリが車内に入り込んでいた事があり、座席に登っている様子を後ろの2人が「虫いる!」と騒いでいたことがありました。

今回もアリだろうと思い、運転中のため後部座席を振り向かず、すぐ近くの保育園まで走り続けました。

駐車場に止まってから後ろを振り向くと、次女が「虫〜!」と言いながら膝を指差します。

見ると蚊が止まっていました。

次女は蚊に刺される足をただ見ながら、驚いている様子。

私は慌てて蚊を退治しました。

蚊を退治できるようになるのは、教育?

「蚊がいたら、パチンて手で叩いて退治するんだよ」

次女にそう言いながら思いました。

そういえば長女も、3歳位の時、蚊に刺されながらオロオロしていたな、と。

長女の場合、「きゃー! 虫!」と腕についた蚊を指差しながら見せてきました。

見せて泣きそうになりながらも、どうしていか分からない。

そんな様子でした。

蚊に刺されたら叩けばいい。

大人にとって何の違和感もなくできることが、できない。

3歳になると、蚊に刺されるとどうなるかを知っています。

腫れて、痒くなって、凄く嫌な思いをするのです。

でもそれでも、手に止まっている蚊を咄嗟には攻撃できないのです。

自分が攻撃されているのに、やり返せない。

周りの子供や大人が、蚊を叩く姿を見て、学んで、それから蚊を叩くことができるようにになるんんだ、と

何だか目から鱗のような気持ちでした。

人は勝手に、蚊くらい殺めるようになると思っていたのからです。

積極的には生き物を殺めるようには、出来ていない。

そういえば、肉食獣の子供も、本能的に肉を食べなければならないのに、他の生き物を自分の意志で殺すと言う事は、教えてもらえなければできません。

人間もそうなんだ。

この世界で、一番凶暴な生物は“人間”だとどこかで聞いたことがあります。

けれど、人間も環境や教育がなければ、他の生物の命を奪う、ということは自ら積極的には行わない、かもしれない。

知恵のついてきた、3歳ごろの長女、次女を通して、生物としての人間の本能について少し考える機会になりました。

知能が上がると選択肢が増える。

ただ、このまま蚊を叩くことを教えなければ、子どもは蚊に血を吸われっぱなしになるのか?と思いましたが

多分、そうはならないでしょう。

きっと、そのうちに、自分の意志で蚊を叩くようになるんだと思います。

知能が低いと、どうしていいか分からず泣くしかない。赤ちゃんのように。

知能が上がってくると、他の経験を参考にしたり、他の人の様子を観察したり、自分で考えたりしてどうするのか判断するようになるのでしょう。

きっと、

①蚊から逃げる。

②蚊を追い払う。

③蚊を叩く。

こういう選択をするようになるのでしょう。

大抵の人は③の行動を取るでしょうが、穏やかな環境で育ったら、①を選ぶ人になるのかしら。

知能が高くなると、思考が深くなり選択肢が広がります。

その数ある選択肢の中から、自分がしたい行動を選ぶだけです。

生きることに関係のない殺生も、選択肢が広がることにより、起こるのでしょう。

それは本人にとっては、正当性であったり、興味であったり、無関心から来るものであったりし、

生物学的に見れば時に「凶暴性」として映る行為なのでしょう。

今、6歳になった長女は選択肢が広がり、蚊はもちろん、蚊以外のコバエも蚊だと勘違いして退治しています。

そして3歳の次女は、蚊を退治することを学習中です。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村⇦いつも応援いただきありがとうございます!押していただけると励みになります♪ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました